ツイッタラーの弁明

Liaroの窓際戸締役です。特にソクラテスは好きではありません。

将来起業を考えている高校生になにをしたらいいか相談されたときに答えたこと

将来起業を考えている高校生に、今なにをすべきかを相談されて答えたときのメモです。

せっかくなので、残しておこうと。

 

答え

事業ドメインは関係なくとにかく起業したい/経営したいというのであれば、わざわざ大学行く必要もないんじゃないでしょうか。
反直感的ですが、スタートアップのコツを学ぶのに一番効率的な方法はスタートアップをやることだと思います。
一方で、事業ドメインや事業の指向性がある場合は大学行くのも1つの手段だとは思います。例えば僕は起業も考えていましたが、基本的には知識欲が強い人間で人工知能系(最初はProlog)の勉強をしたのも知識欲のためです。なので、AIの力でまだ人間が到達していない知の宇宙を見るというのが一番にあって、資本主義社会においてはその手段が起業だったということです。
なので、もし高度なテクノロジーで事業を起こしたいのであれば大学院にいく前提で学部等も選択すべきですし、メディアや人材系やSNS系のアプリなど特別に高度なテクノロジーがなくともとにかく事業がしたいのであれば、東京とか海外にでも出て今すぐ起業するのがいいと思います。

それぞれの目的にあった選択を考えるべきです。

 

ただ、まだ若いうちに将来世の中の流れがどうなっているとか、自分がどうなっているかなんて、正直わからないと思います。
今の点と将来の点は繋げられません。
起業をするというのは、その事業ドメインの中でひたすら深さ優先探索をすることになります。
一方で将来に繋がりそうな点を増やすという意味では、幅優先探索をすべきです。
色々なことを勉強し、さまざまな経験をし、沢山の人に出会うからこそ出来る事業も増えると思いますし、人生においても最適かどうかを考えず立ち寄った場所、読んでみた本、出会った人があなたの人生にとってとても重要な点になるかもしれません。
早く起業すればするほど、早く何か1つにハマればハマるほど、人生において、普通の人が経験するようなことを全てスキップしてしまうことになります。なにも考えず友人と遊びにいくような時間も、その友人と過ごす時間でなにが得られるのかということを考えるようになります。すべて今やっていること対して最適かどうかで深さ優先探索をすることになります。それがあなたにとって幸せかどうかは自分で判断すべきことです。

長々と書いておいて申し訳ないですが、あなたの質問に対しての答えは「わからない」です。
それは自分で探すべき答えだと思っています。なぜなら、自分はどういう人生を歩み、その中で起業というのはどういう位置づけにしたいのか、それぞれの価値観の中で決めるべきことだからです。
なので僕が提供できるのは、1つの考え方です。
これを材料に自分で一生懸命考えて人の人生ではなく自分の人生を歩むことがあなたのためになると思います。