ツイッタラーの弁明

Liaroの窓際戸締役です。特にソクラテスは好きではありません。

将来起業を考えている高校生になにをしたらいいか相談されたときに答えたこと

将来起業を考えている高校生に、今なにをすべきかを相談されて答えたときのメモです。 せっかくなので、残しておこうと。 答え 事業ドメインは関係なくとにかく起業したい/経営したいというのであれば、わざわざ大学行く必要もないんじゃないでしょうか。反…

仮説検証と打席に立つべきとき

仮説検証が叫ばれすぎてイチローになってから打席に立つ症候群が増えている気がする。 もちろん仮説検証はめちゃくちゃ重要。 しかし、トライ・アンド・エラーなのにトライのないまま検証しようとする勘違いがあるように思う。 完璧に検証された仮説と計画を…

自由と幸福。あるいは不自由を知ることについて。

”自由である”という”認識”は不自由に盲目だということである。 しかし、自由であるということは不自由を知るということである。 選択肢を知り、どうなるかを知り、それらを決定することが自由である。 なにもないところに選択の余地はない。 自由とはなんら…

地元に帰って実感した人口減少と高齢化の話

新成人の皆さん、おめでとうございます。 個人的には派手にやっている人も含めて(死人けが人出ない範囲であれば)、楽しげでいていいなーと思います。 ただ、しつこいくらい言われていますが日本ではどんどん若者は減っていて逆に寿命が伸びて高齢者はどんど…

筋トレをすべきたった1つの理由

これ。 その他にも、運動による抗うつ作用にさらに熟睡による抗うつ作用があったり、身体が引き締まることで自己肯定感が増したりと、細々理由はあるが、とにかく 「地面から重い物を持ち上げる程 楽しいことは無い」 これに尽きる。 www.youtube.com Twitte…

思考のフレームワーク

思考のフレームワーク 思考には人それぞれの“癖”という名のフレームワークがある。 思考の型と言い換えてもいいかもしれない。 フレームワークはそれぞれ微妙に形の違う世の中の事象を同じ型にはめ込むことで、本質的ではない細々とした要因を削ぎ落とし、抽…

採用でのベクトルフィットの重要性

お金の使い方が雑になるとき 創業期のスタートアップってひたすら金がないわけなんですが。ただ、資金調達とか売上が経つとどうしても使い方が雑になるなぁと感じています。 ここで、一番気をつけたいのが採用での雑なお金の使い方だなと。やはりかかるコス…

就職と結婚に必要なマクロ的視点

ちょっと久しぶりの更新になります。 今回は前々から思っていた、就活や結婚に必要なマクロ的視点についての話です。 就活の話 皆さん、就活のときどうやって会社を決めましたか?またはどうやって決めますか? NAVERまとめにこんなものがありました。 matom…

イチローになってから打席に立とうとする人が多すぎる

いやー、イチロー。スゴいっすね。 www.j-cast.com なにかブログを書こうと思ったけど、これといったネタがない。 なので、エモい感じでイチローの話でもしてどっかの誰かが何かを始めるキッカケになれたらいいな、みたいなことを書こうと思う。 僕にとって…

結局、偏差値が高いと能力が高いのか

こんにちは、某京大卒VR起業家から「仮にVCやるとしたら偏差値40には投資しない」と言われた偏差値40くらいの起業家です。 まぁもちろん冗談半分で言ってきたわけですけども。実際、学歴気にする人はそこそこいるわけで、スタートアップ界隈でもなんだかんだ…

起業を止めてくるおっさんを撃退する3つの方法

鼻くそほじりながらTwitterしてたら 「あ〜、起業して秒で億稼いでニートしてぇな〜」 って思った経験、誰にでもありますよね? 「よしっ!起業でもすっか」っていざ行動に移しても周りが止めてきたりします。 そんなときに一番邪魔になるのはおっさんです。…

マッチョイズム的競争社会

僕、こんな感じでときどきエモいブログ書いたりツイートしたりするんですけど。 hanaken.hatenablog.com — 花田賢人 (@hanaken_Nirvana) 2016年4月28日 こういうポエム的なのは、理性的に語るより感性に訴えるためにあえてポエム的に書いてます。でもここで…

グッバイ、デモクラシー - トランプとFacebookと普通の民主主義の話

いやー、ピーターティールまでトランプ支持らしく、なんというか。面白いですね(白目) こんなツイート見つけたので無理やりFacebookと絡めて書きますね。 ※以下の文章は高専情報系卒という15歳から工学系の23歳男性が書いたものなので大いに間違った知識が含…

理系院生が全然起業しない日本の現実

こんにちは。 Fラン私立大学学部卒です。 僕、(一応)起業家なんですけども。スタートアップ界隈にいるとまぁみんな高学歴なんですけど、本当に理系(特に院生)で起業してる人が少ないんですよね。僕、大学は編入でその前は高専だったんですけど、高専OBの起業…

夢とスタートアップとさまよえる良心

意識高い系に囲まれた自分探し 時期が時期だからなのか、ここ最近将来についての悩みを聞かされることが何度かあった。相談というほどでもないけど、「自分の軸ってなんだろう」とか「本当にやりたいことってなんだろう」という感じのことだ。 最初に言って…

炎上高専生がLiaroに来た話

僕、2年前まで北の辺境の地の高専生だったんです。 まぁ炎上高専生について書く前に自分のことを。 どうでもいいかもしれないけど僕の高専時代 クソ田舎で色々と悶々とするものがありつつ、やることがないのでインターネットと本を読んでひたすら情報オタク…

「普通の人でも回せる仕組み」を作るべきか否か

最近なにキッカケかわからないけど、 スタートアップにおいて「普通の人でも回せる仕組み」を作るべきかどうかの議論が散見されるなぁと。 「普通の人でも回せる仕組み」を最初から作る必要はない — How To Create Startup — Medium けんすうさんキッカケな…

ブログ書きます

ブログを書こうと思っていたのに、この本田翼の素晴らしい記事以来全然書いていなかったから書いていこうと思う 高熱で寝込んでて生きるのが辛いから俺は本田翼と同じ空気を吸っていることを証明してみたよ。 - Liaroのエンジニア社長ブログhanaken.hatenabl…

高熱で寝込んでて生きるのが辛いから俺は本田翼と同じ空気を吸っていることを証明してみたよ。

関東の暑さとエアコンの寒さのGAPにより風邪を引いた北海道民です。 身体中が痛くて開発する元気もなく、頭が痛くて本を読む集中力もないです。 まぁ、それは置いといて。 何もできることがなく辛いので、作ったはいいが放置していたブログを書いてみようと…